大分サステナブル・ガストロノミー 大交流会! 2025

大分サステナブル・ガストロノミー 大交流会! 2025

大分県内の持続可能な食文化を目指すコミュニティのさらなる発展と拡大を目指し、今年で3回目となる『大分サステナブル・ガストロノミー大交流会! 2025』。
第1部 パネルディスカッション 『食文化の未来をつくる』に、国東クリーブガーデン アグリ事業部オリーブ事業推進室長の大野が登壇いたします。

(以下詳細)
第1部 パネルディスカッション 『食文化の未来をつくる』
生産者や料理人など、さまざまな領域で食に携わる活動を展開する方々をパネリストにお招きし、パネルディスカッ ションを開催します。
それぞれの取組や課題を共有することで、大分県の食文化の過去と現在を 見つめなおし、それらをいかに未来に繋いでいくかを考えます。

時間:15:00~16:00 (開場14:00)
参加費:無料
要予約
定員:80名

モデレーター:
山出淳也氏 (Yamaide Art Office 株式会社 代表取締役)

登壇者:
大野貴博 氏 (キュウセツAQUA株式会社 国東クリーブガーデン アグリ事業部 オリーブ事業推進室長)
梯 哲哉 氏 (オット エ・セッテ大分 オーナーシェフ)
木村真琴 氏(株式会社たべごとカンパニー 代表取締役 フードディレクター)

開催日時:2025年2月18日(火) 14:00~19:00

対 象:持続可能な食に関する活動をしている・または関心のある料理人、生産者、研究者、旅行関係者、企業関係者、学生、金融機関など

会 場:クラシカ ベイ クオーレ (大分県大分市生石5-4 ※JR西大分より徒歩5分) 
専用駐車場はございません。お車でのご来場は近隣のコインパーキングをご利用くださ い。

締切り:2025年2月4日(火) ※締め切りました

(最新)『大分サステナブル・ガストロノミー 大交流会! 2025』の参加者を大募集中 - 大分サステナブル・ガストロノミー
https://www.beppuproject.com/sg/news/information/180/


コメントする